お気軽にお問い合わせ下さい!
TEL.03-6261-4511
営業時間:平日10:00〜17:00
フォームでのお問い合わせは24時間承っております。
トップページ > 豆知識コラム
営業時間:AM10:00〜PM5:00(土・日・祝は除く) ※フォームでのお問い合わせは24時間承っております
そうお考えの方は、リニューアルの目的を考えてみてください。そして、リニューアルに至った原因を解明し、改善することで、より良いホームページにしていきましょう!
例えば、これまでのケースでは、次のような理由がありました。
例1.ごちゃごちゃしていて分かり難いので分かりやすくしたい!
[原因]
載せたい情報がたくさんあり過ぎて、何を一番見せたいのかが分からない状態になっていました。
様々なカラーやフォントサイズが存在し、視覚的に読み難くなっていました。
[改善]
肝となる情報をジャンルごとに分け、仮想ラインにきっちり並べ、フォントサイズやカラーを統一することによって、可読性が高まりました。
例2.デザインをもっと良くしたい!
[原因]
難しい課題ですが、載せている情報に合ったデザインになっているか?に注目しました。
また、一見綺麗なページに見えても、一目見た瞬間に「何が目的のホームページなのか?」が明確に認識されなければなりません。
[改善]
ホームページを作る根本的な意味を考え、情報に合わせたテイストと、何を訴えているホームページなのかを明確に表現するようにしました。また、FLASHで動きをつけることで、パッと見た時の印象を強くしました。
3.更新のしやすいホームページにしたい!
[原因]
ホームページ制作を依頼し、納品まで至ったものの、それから全く更新されないまま月日が流れ、動いているのかいないのかがわからない状態になっていました。
[改善]
ホームページには常に新鮮な情報が必要。「簡単更新システム」をトップページに入れることで、お客様の手で、いつでも文字情報を追加・削除が出来るようにしました。
簡単更新システム「Easy Update」
ホームページをお持ちでリニューアルをお考えのお客様は、原因と改善点を考えてみてください。
お問い合わせ頂ければ、一緒に考えさせて頂きます。
お問い合わせはこちら